2023年09月03日

精読・乱読・雑読の書籍リスト(その2)

ご覧になりたい書籍の名前をクリックすると紹介ページが見られます
番号 本の名前 著者 出版社 発行日 ページ数
11 東京の謎(ミステリー)」
〜この街をつくった先駆者たち〜
門井慶喜 文藝春秋 2020年9月 256
12 ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」 ウスビ・サコ ブ 世界思想社 2021年10月31日 186
13 国会事故調報告書 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会 徳間書店 2012年9月30日 594
14 「さばの缶づめ、宇宙へいく」 小坂康之
林公代
イースト・プレス 2022年1月16日 208
15 水力発電が日本を救う 竹村公太郎 東洋経済新聞社 2016年9月1日 190
16 大気を変える錬金術
−ハーバー、ボッシュと化学の世紀−
トーマス・ヘイガー
訳者:渡会圭子
みすず書房 2010年5月20日 303
17 おっさんの掟〜大阪のおばちゃんが見た日本ラグビー協会「失敗の本質」 谷口真由美 小学館 2022年2月1日 189
18 電力崩壊−戦略なき国家のエネルギー敗戦 竹内純子 日経BP 2022年12月26日 304
19 13歳からの地政学
−カイゾクとの地球儀航海−
田中孝幸 東洋経済新報社 2022年2月25日 246
20 2040年の日本 野口悠紀雄 幻冬舎新書 2023年1月20日 310
posted by evfbooks at 11:10| 日記

2021年10月12日

積読・乱読・雑読の書籍リスト(その1)

ご覧になりたい書籍の名前をクリックすると紹介ページが見られます
番号 本の名前 著者 出版社 発行日 ページ数
1 命の経済(パンデミック後新しい世界が始まる) ジャック・アタリ プレジデント社 2020年10月 307
2 グレート・リセット(ダボス会議で語られるアフターコロナの世界) ティエリ・マルレ,クラウス・シュワ ブ 日経ナショナルジオグラフィック 2020年10月26日 186
3 劣化する民主主義 ダークサイド化する世界をいかに止めるか 宮家邦彦 PHP新書 2021年3月2日 201
4 中国が抱える9つの国際問題 宮家邦彦 ビジネス教育出版社 2020年3月20日 153
5 食の歴史 ジャック・アタリ プレジデント社 2020年3月 355
6 大相撲の不思議 内館牧子 潮出版社 2018年9月 208
7 わさびの日本史 山根京子 文一総合出版 2020年7月 272
8 科学の発見 スティーブン・ワインバーグ 文芸春秋 2016年5月 428
9 還暦からの底力
〜歴史・人・旅に学ぶ生き方〜
出口治明 講談社現代新書 2020年5月 247
10 三陸海岸大津波 吉村 昭 文春文庫 1984年8月 115
posted by evfbooks at 13:00| 日記